北海道
59 /192ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
あさひかわしかがくかんさいぱる   ジャンル
旭川市科学館・サイパル   科学  
WEB https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/science/index.html  
TEL 0166-31-3186  
FAX 0166-31-3310  
企画展 ☆特別展「特撮のDNA ゴジラ、旭川上陸」~9/23(火・祝)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:大人1400円 高大生800円 小中生500円

 実際には存在しない巨大生物を、高度な技術力や想像力を使い映像作品として表現してきた日本の「特撮」。特には日本だけではなく世界中に認知され、現在でも人気の高い象徴的な存在です。
 1954年に特撮を駆使して誕生した「ゴジラ」のシリーズで実際に使われた「スーツ」や「ミニチュア」などの資料や巨大ジオラマの展示をとおして、巨大怪獣を生み出す特殊効果や撮影技術など特撮映画で使われた発想や技術を体感し、科学技術やもの作りに対する探究心や好奇心を持つ契機とする。
(1)立体展示:
・ゴジラ ひな形『ゴジラ』(1984)より
・メカゴジラ2 スーツ 撮影用オリジナル『メカゴジラの逆襲』(1975)より
・キングギドラ 首ギニョール 撮影用オリジナル『モスラ3 キングギドラ来襲』(1998)より 
・ジェットジャガー 撮影用オリジナル(飛行シーン用)『ゴジラVSメガロ』(1973)より
・ゴジラ 上半身スーツ 撮影用オリジナル『ゴジラ2000 ミレニアム』(1999)より
(2)平面展示:
・『怪獣大戦争』(1965)、『メカゴジラの逆襲』(1975)、『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』(2000)など周年作品を特集展示
・特撮のスゴ技「爆発」「合成」などをパネルで解説
・ゴジラシリーズ全30作品ポスターほか
(3)特別映像:
・スマホで手軽に特撮体験「キミも特撮ができる!」

ゴジラでポン(毎日開催)小中生対象
午前10時~正午、午後1~3時、3時30分~5時
(1)展示エリア内に設置されたスタンプをコンプリート
(2)巨大ガラポンを回して特撮のDNA展オリジナル缶バッチをゲット!!
景品:90年代に展開された「ゴジランド」デザインの缶バッチ~

ワークショップ
すな絵でゴジラ:7/29(火),8/12(火)午後1~4時、各日50人(材料がなくなり次第終了)
 誰でも対象(未就学児及び小学生は保護者同伴 )

ゴジラでプラ板:8/5(火),8/19(火)午後1~4時、各日40人(材料がなくなり次第終了)

スマホで特撮 夏休み期間:水木曜日  夏休み以外:日曜日 午前10時~正午、午後1~4時
 小学生以上のスマホを持っている方対象(小学生は保護者同伴)

クラフトでゴジラ 夏休み中:金曜日、8/11  夏休み期間以外:土曜日、7/21、9/15
           午前10時~正午、午後1~4時
 糸のこで仕上げる、木製ストラップ
 未就学児及び小学生は保護者同伴
 料金:500円 
所在地078-8391
旭川市宮前1条3-3-32
公共交通 JR旭川駅前「アサヒビル」から旭川電気軌道バス82番「南高」行きで『科学館前』下車 
道路案内 道央道「旭川鷹栖IC」から25分 
開館時間 9時30分から17時まで (入館は16時30分まで) 
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日、火曜日以降も祝日が連続する時は最終祝日の翌日)
年末年始(12月30日から1月4日まで。ただし1月2日は臨時開館)
毎月の月曜以外の最終平日※7月と3月は開館。
夏休み期間中は無休 
入館料金
(常設時) 
一般 410円 高校生 280円
【プラネタリウム】一般 330円 高校生 220円
【プラネタリウム+常設展 共通券】一般 520円 高校生 350円 
展示内容 科学について楽しく体験して学べる「北国」「地球」「宇宙」をテーマにした展示スペース、実験や研究に利用できる各種実験室・学習室、天体や天文に関する知識を学べるプラネタリウムや天文台を収容しています。
そして敷地内には鳥や昆虫などが観察できる自然観察空間を設け、近隣の神楽岡公園や忠別川河畔林などの豊かな自然に囲まれ、伸び伸びとした空間で自然科学をはじめとするさまざまな科学を学ぶことができます。また科学館では多くの人々に対する科学の普及だけではなく、生涯学習の場の提供や人材育成・調査研究などにも取り組んでいます。 
観覧時間 約40分 
その他
(販売・友の会等) 
メール kagakukan@city.asahikawa.hokkaido.jp
旭川市博物館常設展とのセット入場券あり 
報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸
更新日: 2025/08/13 0:00:00