| 滋賀県 |
|
58
/59ページ
|
| ゆたかかいかんまたじゅうやしき | ジャンル |
| 豊会館(又十屋敷) | 歴史 |
| WEB | https://www.town.toyosato.shiga.jp/0000000115.html |
| TEL | 0749-35-2356 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒529-1174 犬上郡豊郷町下枝56 |
| 公共交通 | JR東海道線稲枝駅からタクシー15分 近江鉄道豊郷駅下車徒歩15分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後4時 |
| 休館日 | 金曜日、年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 大人200円 小中生100円 |
| 展示内容 | 江戸時代「又十」の屋号で呉服屋を営み、後に回船業にて北海道で活躍、 漁場を開発して「あけぼの印」の缶詰創業につながった、藤野喜兵衛喜 昌の屋敷。書院・本屋・庭園を公開、狩野永海筆の屏風や井伊直弼より 拝領の武具など展示。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 当面の間休館中 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2025/11/02 0:00:00 |