| 長崎県 |
|
57
/60ページ
|
| ありまきりしたんいさんきねんかん | ジャンル |
| 有馬キリシタン遺産記念館 | 歴史 |
| WEB | http://www.city.minamishimabara.lg.jp/sekaiisan/page4810.html |
| TEL | 0957-85-3217 |
| FAX | 0957-85-3217 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒859-2412 南島原市南有馬町乙1374 |
| 公共交通 | 島原鉄道島原駅から代替バス |
| 道路案内 | 駐車場普通車150 台 |
| 開館時間 | 午前9時~午後6時 |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館) |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 徳川幕府のキリシタン弾圧によって発生した「島原の乱」と呼ばれる農民一揆で立てこもった、原城跡から出土した人骨や十字架、メダイなど |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2016/08/01 0:00:00 |