| 奈良県 |
|
56
/92ページ
|
| きたびじゅつかん | ジャンル |
| 喜多美術館 | 美術 |
| WEB | http://www13.plala.or.jp/kita-museum/ |
| TEL | 0744-45-2849 |
| FAX | 0744-45-2849 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒633-0002 桜井市大字金屋730 |
| 公共交通 | JR桜井線「三輪駅」から徒歩7分 |
| 道路案内 | 西名阪道「天理IC」から南へ20分 |
| 開館時間 | 10時から17時まで |
| 休館日 | 月曜・木曜 (祝祭日の場合は翌日) 夏休み 年末年始 展示替え期間 |
| 入館料金 (常設時) | 一般 1000円 小中学生 400円 |
| 展示内容 | 「本館」では世紀末印象派から具象を主体に展示しており、ルノワ-ル、ゴッホ・キリコ・佐伯祐三・藤田嗣治・ラウシェンバーグ・ウォーホル等の作品を展示しています。 「新館」では特別展・企画展を年6回程催。 「酒蔵を改造した展示館」では先祖から賞味愛用してきた漆器、陶器を主軸に公開しています。 「ボイスとデュシャンの部屋」ではヨーゼフ・ボイスとマルセル・デュシャン等の作品を展示しています。 |
| 観覧時間 | 約60分 (4施設合わせて) |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2007/03/04 0:00:00 |