| 奈良県 |
|
54
/92ページ
|
| おおみわじんじゃほうもつしゅうぞうこ | ジャンル |
| 大神神社宝物収蔵庫 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://www.oomiwa.or.jp/ |
| TEL | 0744-42-6633 |
| FAX | 0744-42-0381 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒633-8588 桜井市大字三輪1422 大神神社境内 |
| 公共交通 | JR桜井線「三輪駅」から徒歩5分 |
| 道路案内 | 西名阪道「天理IC」から20分 |
| 開館時間 | 9時30分から15時30分まで |
| 休館日 | 開館日は毎月1日と日曜・祝日、1月1日から8日まで。 |
| 入館料金 (常設時) | 一般 200円 小中学生 100円 |
| 展示内容 | 古代祭祀関係の出土品・伝世の神宝類・神宮寺関係文書・神宮下賜の御神宝・近現代の美術品の5つが展示されております。その中で古代祭祀関係の出土品が多く、総数では数千点となっています。 |
| 観覧時間 | 約40分 |
| その他 (販売・友の会等) | URLは大神神社。「トップ」→「境内案内」→「宝物収蔵庫」の順 |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2007/03/04 0:00:00 |