![]() |
青森県 |
54
/94ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
みさわしれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル |
三沢市歴史民俗資料館 | 歴史 民俗 |
WEB | https://kite-misawa.com/rekimin_misawa/ |
TEL | 0176-59-3670 |
FAX | 0176-59-3670 |
企画展 | |
所在地 | 〒033-0113 三沢市大字三沢字淋代平116-2955 |
公共交通 | 三沢空港よりタクシー約10分 青い森鉄道三沢駅よりタクシー約20分 |
道路案内 | |
開館時間 | 9時から17時まで (4月から10月末まで) 9時から16時まで (11月から3月末まで) |
休館日 | 毎週月曜日 (当日が祝祭日に当たった場合は翌日) 年末年始 (12月29日から1月3日まで) |
入館料金 (常設時) | 一般:100円 小・中学生:50円 ※小・中学生のみ、毎週土曜日は入館料が無料となります。 |
展示内容 | 三沢市内から出土した土偶土器など「三沢の曙」、文書・民具「三沢のあゆみと暮らし」 、剥製など「三沢の自然」、1930~1932に盛んに行われた「太平洋無着陸横断飛行」 当時の新聞記録・写真・模型など |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | 寺山修司記念館の隣 |
報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
更新日: 2025/07/09 0:00:00 |