| 埼玉県 |
|
53
/59ページ
|
| なめかわちょうえこみゅーじあむせんたー | ジャンル |
| 滑川町エコミュージアムセンター | 自然 |
| WEB | https://www.town.namegawa.saitama.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkai/ecomuseum/sisetugaiyou/2229.html |
| TEL | 0493-56-1902 |
| FAX | 0493-56-5143 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒355-0803 比企郡滑川町福田763-4 |
| 公共交通 | 東武東上線「森林公園駅」北口より東武バス 「森林公園西口経由 立正大学」「立正大学経由 熊谷駅」で『森林公園南口』下車 徒歩5分 「四季 (とき) の湯経由 熊谷駅」で『裏郷』下車 徒歩5分 「直通 森林公園南口」で終点下車 徒歩5分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 9時から16時30分まで |
| 休館日 | 月曜・毎月第3日曜・祝日(定休日と重なった場合は翌日も休館) 年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 平成12年に完成したこの施設では、滑川町の自然や文化をまるごと博物館(エコミュージアム)に見立て、活用するための拠点施設で「谷津の里・滑川町」に関する自然や文化などの各種情報収集や提供が行われています。 また、国指定天然記念物ミヤコタナゴ(日本固有の淡水魚)の人工繁殖やその生態に関する調査・研究など、野生復帰の実現に向けた取り組みを行っています。 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2025/01/31 0:00:00 |