新潟県
51 /67ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
じょうえつしりつれきしはくぶつかん   ジャンル
上越市立歴史博物館   歴史、美術、その他  
WEB http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/museum/  
TEL 025-524-3120  
FAX 025-522-7205  
企画展 ☆逸品展示「御所参内・聚楽第行幸図屏風」「観桜会のはじまりとその時代」3/28(金)~6/15(日)
    月曜(祝日は開館)祝日の翌日休館 (注)観桜会・ゴールデンウィーク期間は無休
    入館料金:一般510円
         小中高生260円(市内の学校に通う小中生は無料)

 新潟県指定文化財「御所参内・聚楽第行幸図屏風」(小林英好氏所蔵・上越市立歴史博物館寄託)を3年ぶりに公開します。(前回は令和4年度に公開)。
また、同時開催として、「高田城址公園観桜会100回」の開催にあわせて、館蔵資料を中心に、観桜会のはじまりとその時代について紹介。


☆企画展1「戦後80年 上越と戦争の記憶」7/19(土)~10/13(月・祝)

☆企画展2「探検 むかしのくらし」11/22(土曜日)~令和8年3/8(日) 
所在地943-0835
上越市本城町7-7 高田公園内
公共交通 北陸新幹線上越妙高駅下車「上越妙高駅前」から「中央病院行」バスで「西城町1丁目」降車、徒歩5分。
えちごトキめき鉄道高田駅下車「高田駅前案内所」から「中央病院」行きバスで「西城町1丁目」降車。
えちごトキめき鉄道直江津駅下車「直江津駅前」から「中央病院」行きバスで「高田公園入口」降車、徒歩5分。 
道路案内 北陸自動車道から 上越インターチェンジ~国道18号線 鴨島立体交差点右折、高田公園内まで約15分。
上信越自動車道から 上越高田インターチェンジ~高田公園内まで約15分。 
開館時間 4月~11月:午前9時~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
12月~3月:午前10時~午後4時(入館は閉館の30分前まで)
 観桜会期間中(3月下旬~4月上旬)開館時間を午後7時までに延長 
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)、休日の翌日、12/29~1/3
観桜会・ゴールデンウィーク・観蓮会・シルバーウィーク期間中は無休。 
入館料金
(常設時) 
一般510円 高校生260円 小中生(市外)260円  市内小中生は無料
「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方 身体障害者手帳(1~3級)・療育手帳(A)所持者の介助者1名 
展示内容 常設展示「越後の都」「徳川の城」
「榊原家の時代」「近代の上越」「雪国の暮らしと民俗」 
観覧時間 30分くらい 
その他
(販売・友の会等) 
 
報告者: Quita/北村尚巳
更新日: 2023/02/02 0:00:00