| 奈良県 |
|
50
/92ページ
|
| おおくぼまちづくりかん | ジャンル |
| おおくぼまちづくり館 | 歴史 |
| WEB | http://www.city.kashihara.nara.jp/okubo/ |
| TEL | 0744-22-4747 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒634-0061 橿原市大久保町40-59 |
| 公共交通 | 近鉄橿原線畝傍御陵前駅から北西へ徒歩10分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)12/25~1/5 |
| 入館料金 (常設時) | 一般100円 18歳未満は無料 |
| 展示内容 | 1917(大正6)~1920にかけ、国の方針で洞村から全村移転を行った 大久保町の、移転の経緯や理由、まちづくりの歴史。主産業だった 下駄表づくり、靴作りの工程と技の紹介。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2004/06/28 0:00:00 |