| 島根県 |
|
47
/65ページ
|
| みずのくにみゅーじあむひゃくよんど | ジャンル |
| 水の国MUSEUM104° | 美術 科学・産業 |
| WEB | http://user.iwamicatv.jp/mizunokuni-k/ |
| TEL | 0855-93-0077 |
| FAX | 0855-93-0078 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒699-4505 江津市桜江町坂本2025 |
| 公共交通 | JR三江線 川戸駅からタクシー、石見川越駅から徒歩もたぶん可能 中国JRバス 「広島-江津」の路線で「坂本口」下車 (広島から約2時間) |
| 道路案内 | 浜田自動車道 旭I.C.から県道桜江旭インター線、主要地方道桜江 金城線、川戸、国道261号線を経由し坂本方面へ |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時30分(入館は5時まで) |
| 休館日 | 火・水曜日(年末年始12/30~1/4) |
| 入館料金 (常設時) | 大人400円(高校生以上) 小人200円(中学生以下) 10名以上は100円引き 「水の国」そのものには無料部分もある |
| 展示内容 | 水をテーマにした現代美術(西雅秋、村岡三郎、エリック オア他) 水の科学 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | レストラン、ミュージアムショップあり 平成30年3/26より休館 |
| 報告者: Quita /北村 尚巳 |
| 更新日: 2018/04/01 0:00:00 |