| 福井県 |
|
44
/63ページ
|
| さかいしりゅうしょうはくぶつかん | ジャンル |
| 坂井市龍翔博物館 | 美術 歴史 民俗 文学 |
| WEB | https://ryusho-museum.jp/ |
| TEL | 0776-82-5666 |
| FAX | 0776-85-6671 |
| 企画展 | ☆特別展「文明開化の華~龍翔小学校とエッセル堤~」~12/7(日) |
| 所在地 | 〒913-0048 坂井市三国町緑ヶ丘 4-2-1 |
| 公共交通 | えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分 JR芦原温泉駅から三国港駅経由京福バス東尋坊線(1時間に1本運行)三国観光ホテル下車 |
| 道路案内 | 北陸自動車道金津ICから車で約25分 |
| 開館時間 | 9時~17時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)年末年始(12/29~1/3) |
| 入館料金 (常設時) | 一般400円 高校生以下無料 障害者手帳をお持ちの方は、手帳で提示で200円 |
| 展示内容 | 「海の道」「川の道」、明治の龍翔小学校、三国祭のあゆみ、坂井のなりたち、古代越前の大豪族 平野をうるおす大用水、天下統一から丸岡藩誕生、?栄する三国湊、三国に華ひらいた工芸 坂井に息づく織物業、坂井の文学めぐり、坂井の四季おりおり |
| 観覧時間 | 約1時間 |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 西村 崇 |
| 更新日: 2023/07/30 0:00:00 |