静岡県
41 /92ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
いけだみちおさとうようこそうさくのいえ   ジャンル
池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家   美術 その他  
WEB https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002036/1002046.html  
TEL 0557-81-3258  
FAX  
企画展  
所在地413-0003
熱海市海光町10-24
公共交通 東海道新幹線「熱海駅」から徒歩13分 
道路案内 駐車場は1台 
開館時間 午前9時から午後4時30分まで(最終入館は午後4時まで) 
休館日 火曜日(祝日の場合は開館) 
入館料金
(常設時) 
大人360円
高・中学生240円
小学生以下無料(但し、保護者同伴) 
展示内容 版画・油彩・陶芸・書・小説などマルチアーティストの名をほしいままにした芸術家、池田満寿夫。
幼い頃から才能を認められ世界を舞台に活躍したヴァイオリニスト、佐藤陽子。
天才と呼ばれた二人が1982年12月から1997年3月に池田満寿夫氏が亡くなるまでの間、住居兼アトリエとして過ごしました。創作の家では、池田満寿夫さんの版画や油絵、陶などの芸術作品を始め、佐藤陽子さんが演奏活動で使用したドレスや楽譜、そして、池田満寿夫さんが芥川賞を受賞した小説「エーゲ海に捧ぐ」の
直筆原稿も展示しています。 
観覧時間 約30分 
その他
(販売・友の会等) 
2000年12月佐藤陽子さんから熱海市に寄贈され、「池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家」として2005年11月に開館しました。
館内には喫茶コーナーがあり、池田満寿夫デザインのカップでコーヒーや紅茶を召し上がりながら、二人が過ごした気取らない、でも華やかな暮らしをゆっくりご堪能ください。 
報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸
更新日: 2025/06/14 0:00:00