| 埼玉県 |
|
39
/59ページ
|
| わらびしりつれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル |
| 蕨市立歴史民俗資料館 | 歴史 民俗 |
| WEB | https://www.city.warabi.saitama.jp/shogaigakushu/bunka/shiryokan/index.html |
| TEL | 048-432-2477 |
| FAX | 048-432-2517 |
| 企画展 | ☆「Autumn Gallery 2025 蕨の彩 ―染め・織る―」~12/21(日) |
| 所在地 | 〒335-0004 蕨市中央5-17-22 |
| 公共交通 | JR京浜東北線 蕨駅西口下車、徒歩約15分 JR埼京線 戸田駅東口下車、徒歩約20分 蕨駅西口より 蕨市コミュニティバス「ぷらっとわらび」 西ルート[29蕨市役所]下車徒歩約1分 「国際興業バス」蕨80 蕨市役所経由 戸田車庫行き[蕨市役所]下車徒歩約3分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後4時30分 |
| 休館日 | 月曜(月曜が休日の場合は火曜も休館) 祝日(4/29、11/3を除く)年末年始(12/29~1/3) |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 江戸時代の中山道蕨宿の旅籠・商家・本陣上段の間の再現 塚越村の高橋新五郎に広められた綿織物業の資料や、手織り機時代の織機や道具類 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:rekimin@city.warabi.saitama.jp |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2020/02/01 0:00:00 |