山口県 |
37 /39ページ 都道府県別indexへ戻る |
さんようおのだしれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル |
山陽小野田市歴史民俗資料館 | 歴史 民俗 |
WEB | https://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/site/rekimin/ |
TEL | 0836-83-5600 |
FAX |
企画展 | ☆企画展「江戸時代長府藩の一村物語」~12/26(木) 休館日:月曜・祝日・11/26(火)(11/23(土・祝)は開館) 入館無料 江戸時代、厚狭郡山野井村(現山陽小野田市山野井)の一部は長府藩領で、その庄屋をつとめていた「大田家(現太田家)」には古文書がのこされ、令和2年度より当館に寄託された。 本展は、江戸時代の古文書をとりあげ、長府藩が公用紙で用いた赤色の紙の沙汰書を中心に、庄屋の役割や当時の人々にとっての義務がわかる古文書を中心に展示。 すべて大田家文書(太田家蔵/館寄託) 御郡横目様御出之儀ニ付書状(藩の役人の性格について、庄屋同士がやりとりしたもの) 寛亮院様御遺髪御下リ之沙汰書(江戸で亡くなった毛利元寛(長府藩第11代元義長男)の 遺髪が領内を通行する際の人夫の沙汰書) 櫨板場運上銀請取状(大田家が生蝋を扱った商売をしていたことがわかるもの) 生蝋等仕切(大田家(山田屋)と赤間関(下関)の北国問屋和田屋喜兵衛とのやりとり) |
所在地 | 〒756-0802 山陽小野田市栄町9-21 |
公共交通 | JR小野田線 南中川駅下車、徒歩7分 「小野田駅前」からバスで宇部中央、本山岬、刈屋、理科大、叶松団地行きの、いずれかに乗車して約7分、「硫酸町バス停」で下車、徒歩3分 |
道路案内 | |
開館時間 | 9時から17時まで |
休館日 | 月曜・祝日 (重なる場合は翌日も) 年末年始 (12月27日から1月5日まで) |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 「小野田地方の歴史と文化」という主題のもとに、この周辺地域の歴史・民俗・考古などに関する資料の保存。 |
観覧時間 | 約40分 |
その他 (販売・友の会等) | メール rekishi@city.sanyo-onoda.lg.jp |
報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
更新日: 2023/03/04 0:00:00 |