![]() |
岐阜県 |
27
/104ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
たじみしみのやきみゅーじあむ | ジャンル |
多治見市美濃焼ミュージアム | 歴史 民俗 |
WEB | https://www.tajimi-bunka.or.jp/minoyaki_museum/ |
TEL | 0572-23-1191 |
FAX | 0572-23-4538 |
企画展 | ☆ギャラリーS1 企画展「陶磁器デザイナー 沼田一三」8/2(土)~12/21(日) |
所在地 | 〒507-0801 多治見市東町1-9-27 |
公共交通 | 多治見駅前から東鉄バス「土岐市駅前」「駄知」行(共に神明峠経由)で 「東町」下車・徒歩3分、(1時間ごと) コミュニティバス(セラパークバス)で館前下車、 多治見駅からタクシーだと約10分 |
道路案内 | 無料駐車場(大型車4台、普通車50台) |
開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/28~1/3) |
入館料金 (常設時) | 一般260円 大学生150円 高校生以下無料 |
展示内容 | 美濃焼1000年の流れ 美濃焼の技術手法の流れ 桃山時代の志野、織部、黄瀬戸、瀬戸黒などの茶陶類 現代の美濃陶芸 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: Quita /北村 尚巳 |
更新日: 2025/06/07 0:00:00 |