| 千葉県 |
|
27
/87ページ
|
| ふなばししきょうどしりょうかん | ジャンル |
| 船橋市郷土資料館 | 歴史 民俗 |
| WEB | https://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/bunka/0001/0005/index.html |
| TEL | 047-465-9680 |
| FAX | 047-467-1399 |
| 企画展 | ☆令和7年度企画展「ふなばしを掘る 発掘速報展」~12/28(日) |
| 所在地 | 〒274-0077 船橋市薬円台4丁目25-19 |
| 公共交通 | JR総武線「津田沼駅」北口より習志野新京成バス 「高津団地中央・北習志野駅・習志野車庫・八千代緑ヶ丘」方面行きで『郷土資料館』下車 徒歩1分 ちばレインボーバス「船尾車庫・木下駅・千葉ニュータウン中央駅」方面行きで『郷土資料館』下車 徒歩1分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 9時から17時まで (入館は16時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日 祝日の翌日 (土日を除く。5月3日から5日は開館) 年末年始 (12月29日から1月3日まで) |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 昭和47年6月10日船橋市で最初の博物館として薬円台公園の一角に開館しました。船橋市を中心とした地域の歴史や文化について資料の収集・保管・調査・研究をし、展示等を通じて学習文化活動に利用していただいています。収蔵資料は考古・民俗・歴史資料を中心に構成しています。 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) | 屋外に蒸気機関車「D51 125」が静態保存されています。 |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2025/05/18 0:00:00 |