| 奈良県 |
|
24
/92ページ
|
| なかのびじゅつかん | ジャンル |
| 中野美術館 | 美術(日本美術) |
| WEB | http://www.nakano-museum.jp/ |
| TEL | 0742-48-1167 |
| FAX | 0742-48-1167 |
| 企画展 | ☆中野院司生誕100年記念「透徹の眼ー須田国太郎から村上華岳へー」 前期:9/14(日)~10/13(月・祝) 後期:10/22(水)~11/16(日) |
| 所在地 | 〒631-0033 奈良市あやめ池南9-946-2 |
| 公共交通 | 近鉄奈良線学園前駅 南出口下車徒歩8分 |
| 道路案内 | 大和文華館南、蛙股池畔 |
| 開館時間 | 午前10時~午後4時 |
| 休館日 | 月曜日、2・8月、年末年始休館 |
| 入館料金 (常設時) | 一般600円 高大生500円・65歳以上 小中生250円 |
| 展示内容 | 村上華岳・入江波光を中心とした国画創作協会会員の日本画、須田国太郎、青木繁、中村彝、村山槐多などの洋画作品。 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) | 蛙股池畔にあり、大和文華館と相対している。 建物は日本万国博の日本庭園の迎賓館設計者・彦谷邦一氏。 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2016/12/28 0:00:00 |