| 山梨県 |
|
24
/65ページ
|
| もえぎのむらはくぶつかんほーるおぶほーるず | ジャンル |
| 萌木の村博物館 HALL of HALLS | 美術(オルゴール) |
| WEB | https://www.moeginomura.co.jp/establishment/hallofhalls/ |
| TEL | 0551-48-3535 |
| FAX | 0551-48-2434 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒407-0301 北杜市高根町清里3545 萌木の村 |
| 公共交通 | 清里駅から徒歩10分 (ピクニックバスを利用するほどの距離ではない) |
| 道路案内 | 須玉I.C.から国道141号線利用、東京から約2時間 小淵沢I.C.から八ヶ岳横断道利用、名古屋から約3時間30分 |
| 開館時間 | 10:00~18:00(最終入館17:00) 夏季・GWは9:00~19:00(最終入館18:00) |
| 休館日 | 年中無休 (展示作業などのために臨時休館あり) |
| 入館料金 (常設時) | 大人800円、小~専・大生500円 (20名以上の団体は各100円割引) |
| 展示内容 | アンティークオルゴール (演奏会もある) 平安、鎌倉時代から大正年間にいたる日本のテーブルウェア 企画展はほとんどテーブルウェア関係 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | ミュージアムショップでオルゴールやCDが買える ティールームあり |
| 報告者: Quita /北村 尚巳 |
| 更新日: 2023/09/04 0:00:00 |