![]() |
青森県 |
24
/93ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひろさきれんがそうこびじゅつかん | ジャンル |
弘前れんが倉庫美術館 | 美術 |
WEB | https://hmoca-museum.note.jp |
TEL | 0172-32-8950 |
FAX | 0172-55-5982 |
企画展 | |
所在地 | 〒036-8188 弘前市吉野町2-1 |
公共交通 | 弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」下車、駅自由通路から徒歩2分 JR弘前駅下車徒歩20分 弘南バス100円バス(土手町循環) 弘前駅中央口バスのりば「D100番」より乗車9分「中土手町」下車・徒歩4分 弘南バス 小栗山・狼森線 弘前駅中央口バスのりば「3番」より乗車5分「住吉入口」下車・徒歩2分 |
道路案内 | 大鰐弘前ICから国道7号線で25分 駐車場なし、近隣の有料駐車場を利用のこと。 (高齢者、妊産婦の方、怪我人、障がい者の専用駐車場(思いやり駐車場)は2台分) |
開館時間 | 午前9時~午後5時(金土曜に限りスタジオ、ライブラリーのみ午後9時まで開館) |
休館日 | 火曜日 (祝日の場合は翌日)、年末年始 (弘前さくらまつり及び弘前ねぷたまつりの期間中は全日開館) |
入館料金 (常設時) | 展覧会により異なる 以下の方は観覧無料(要証明) 高校生以下、弘前市内の留学生、満65歳以上の弘前市民 ひろさき多子家族応援パスポート持参、障がいのある方と付添者1名 |
展示内容 | 近代産業遺産である煉瓦倉庫の建築と共振し人々の創造性を喚起する作品を展示し。先鋭的な技術や手法を用いた多様な表現活動を紹介。(常設展はなし) |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2024/09/29 0:00:00 |