静岡県 |
23 /99ページ 都道府県別indexへ戻る |
かものまぶちきねんかん | ジャンル |
賀茂真淵記念館 | 歴史 民俗 |
WEB | http://mabuchi-kinenkan.jp/ |
TEL | 053-456-8050 |
FAX | 053-456-8050 |
企画展 | ☆令和6年度特別展「賀茂真淵が生きた江戸時代中期」9/27(金)~12/26(木) 月曜休館(祝日の場合は翌日) 入館料金:大人300円 高校生150円 小中学生、70歳以上、障がい者は無料 ※11/3(日)文化の日は無料開放日 江戸時代中期を生き、『万葉集』を研究し、“国学”を樹立した賀茂真淵が、いかにして国学者・歌人として名声を高めてきたのかについて、真淵やその門人たちが残した貴重な資料を通して紹介。江戸時代中期の時代背景と合わせて、真淵の業績と人とのつながりを深く理解する。 |
所在地 | 〒432-8036 浜松市中区東伊場1丁目22-2 |
公共交通 | 東海道新幹線・東海道線「浜松駅」北口バスターミナルより遠州鉄道バス5番ポール「宇布見線」で『商工会議所』下車 北へ徒歩5分 |
道路案内 | |
開館時間 | 9時から17時まで |
休館日 | 月曜日 (祝祭日の場合は翌日) 年末年始 (12月29日から1月3日まで) 祝日の翌日 (翌日が土・日曜の場合は変更となります) |
入館料金 (常設時) | 一般 300円 高校生 150円 中学生以下無料 |
展示内容 | 記念館には郷土の生んだ偉大な国学者賀茂真淵(かものまぶち)翁並びに翁の師と門流及び遠江の国学者などに関する資料を展示しています。また真淵をはじめ国学者の遺墨・遺著に詳細な解説と翻字をつけて展示し、ビデオテープによる説明のコーナーも設けているほか、年に1回、翁にちなんだ人物などに焦点をあてた特別展を開催しています。 |
観覧時間 | 約30分 |
その他 (販売・友の会等) | 記念館の隣には真淵を祭った県居神社があり、その境内には真淵歌碑(尾上柴舟筆)や県居翁霊社碑(浜松城主水野忠邦筆)などがあります。急坂を南へ下った所が真淵誕生の地で、市制70周年を記念し真淵翁顕彰碑広場として整備されています。 |
報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
更新日: 2015/10/29 0:00:00 |