| 鳥取県 |
|
21
/37ページ
|
| くらよしはくぶつかんくらよしれきししりょうかん | ジャンル |
| 倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館 | 美術・歴史・民俗 |
| WEB | http://www1.city.kurayoshi.lg.jp/hakubutsu/ |
| TEL | 0858-22-4409 |
| FAX | 0858-22-4415 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒682-0824 倉吉市仲ノ町3445-8 |
| 公共交通 | 倉吉駅バスターミナル2番のりばから市内線バス 「赤瓦・白壁土蔵(明治町)」 もしくは 「市役所・打吹公園入口」で下車徒歩 約3分 |
| 道路案内 | 駐車場有り、無料 |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 一般220円 高大生110円 中学生以下、70歳以上の方、障害のある方とその付添者1名は無料 |
| 展示内容 | 前田寛治の洋画、菅楯彦の日本画、倉吉周辺の考古・民俗資料 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | E-mail:k-museum@city.kurayoshi.tottori.jp |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2023/04/01 0:00:00 |