| 鳥取県 |
|
20
/37ページ
|
| よなごしりつさんいんれきしかん | ジャンル |
| 米子市立山陰歴史館 | 歴史 |
| WEB | https://www.yonagobunka.net/rekishi/ |
| TEL | 0859-22-7161 |
| FAX | 0859-22-7160 |
| 企画展 | ☆企画展「~昭和100年記念~平成生まれは知らない!?昭和の米子」~12/28(日) |
| 所在地 | 〒683-0822 米子市中町20 |
| 公共交通 | 米子駅前から日本交通バスで「市役所前」下車 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 9時30分から18時まで (入館は17時30分まで) |
| 休館日 | 火曜、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日) |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | およそ380余年前、湊山に築かれた米子城の歴史とその関係資料 明治から昭和30年代にかけて使われていた生活用具の数々、米子市で発掘された資料(陰田遺跡、目久美遺跡、池の内遺跡の出土品、春日山古墳人骨など) 2.26事件の青年将校を指導し、首謀者として処刑された西田税の資料、米子市の歩みを示す地図や年表など |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2025/05/22 0:00:00 |