| 北海道 |
|
177
/192ページ
|
| かやのしげるにぶたにあいぬしりょうかん | ジャンル |
| 萱野茂二風谷アイヌ資料館 | 歴史 民俗 |
| WEB | https://www.town.biratori.hokkaido.jp/soshikikarasagasu/kankoshokoka/kankoshokokakari/1/2/1/763.html |
| TEL | 01457-2-3215 |
| FAX | 01457-2-3215 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒055-0101 沙流郡平取町二風谷79 |
| 公共交通 | JR富川駅からタクシー(バスは有効な時刻の便がありません) |
| 道路案内 | 国道237号線沿い 車での所要時間は札幌から100分、千歳から70分、苫小牧から70分、帯広から150分 |
| 開館時間 | 9時~16時30分 |
| 休館日 | 特になし(11月16日~4月15日は、事前連絡を) |
| 入館料金 (常設時) | 大人400円 小中学生150円 |
| 展示内容 | 萱野茂の収集したアイヌの民具、衣装、民話、家の復元 世界の少数民族の資料 |
| 観覧時間 | 30分程度 |
| その他 (販売・友の会等) | 平取町へのバス路線は富川駅からのローカル便、苫小牧と札幌からの特急バスもありますが、いずれも平取町から苫小牧、札幌へ朝行き、午後に戻るようにしか設定がなく、苫小牧、札幌からの日帰り不可能です。泊まるところもキャンプ場くらいしかないようです。 |
| 報告者: Quita/北村尚巳 |
| 更新日: 2025/08/31 0:00:00 |