![]() |
香川県 |
16
/45ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さぬきおもちゃびじゅつかん | ジャンル |
讃岐おもちゃ美術館 | 美術 民俗 |
WEB | https://npo-wahaha.net/stm/ |
TEL | 087-884-7171 |
FAX | 087-884-7172 |
企画展 | |
所在地 | 〒760-0042 高松市大工町8-1 丸亀町くるりん駐車場1F |
公共交通 | JR 高松駅から徒歩13分 ことでん片原町駅から徒歩5分 |
道路案内 | 高松中央ICまたは、高松西ICから約20分 讃岐おもちゃ美術館上階の駐車場(丸亀町くるりん駐車場)利用 讃岐おもちゃ美術館利用者は、丸亀町くるりん駐車場・丸い亀さん駐車場・高松丸亀町壱番街駐車場の3カ所で利用可の駐車券付き入館チケット(1200円)あり |
開館時間 | 午前10時~午後4時(入館は3時30分まで) |
休館日 | 木曜日(祝日の場合は翌日)2・9月にメンテナンス休館日、年末年始休館 |
入館料金 (常設時) | 中学生以上900円 こども(6ヶ月~小学生)700円(小学生以下は大人同伴) おとな+駐車場5時間チケット1200円 障がい者手帳をお持ちの方は本人のみ無料 |
展示内容 | 香川県の組み手障子、庵治石や由良石、讃岐装飾瓦、岡山県児島市の藍染技術など、地元の伝統工芸技術を用いた内装と木工おもちゃ。瀬戸の島々をつなぐ連絡船をモチーフとした空間で木製の玩具、うどんを茹でて木でできた天ぷらを盛りつける「さぬきごっこ広場」など。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | 讃岐の伝統工芸品を取りそろえたミュージアムショップ、 讃岐の食材を活かしたメニューを楽しめるミュージアムカフェあり。 |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2025/09/01 0:00:00 |