| 鳥取県 |
|
16
/37ページ
|
| さんいんほうきのくによなごあじあはくぶつかん | ジャンル |
| 山陰伯耆国 米子アジア博物館 | 民俗 文学 |
| WEB | https://asia-museum.jp/ |
| TEL | 0859-25-1251 |
| FAX | 0859-25-1700 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒683-0101 米子市大篠津57 |
| 公共交通 | JR米子駅からタクシーで25分 境港線大篠津町駅から徒歩約20分 |
| 道路案内 | 米子ICから約30分 |
| 開館時間 | 午前9時~午後4時30分 |
| 休館日 | 月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日) 年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 500円 |
| 展示内容 | 染織などの民俗資料や陶磁器などのコレクション。 かすり館、ペルシャ錦館、モンゴル館、中国館、物産館、迎賓館、染織工房、井上靖記念館の各館から構成されている複合博物館 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 入場券は全館共通 |
| 報告者: しばたに/柴谷知宏 |
| 更新日: 2025/05/22 0:00:00 |