| 佐賀県 |
|
15
/28ページ
|
| きゅうたかとりてい | ジャンル |
| 旧高取邸 | 歴史 |
| WEB | http://www.karatsu-bunka.or.jp/kyutakatoritei.html |
| TEL | 0955-75-0289 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒847-0015 唐津市北城内5番40号 |
| 公共交通 | JR唐津駅から唐津市内循環バス「城内二の門」下車徒歩5分 |
| 道路案内 | 福岡から呼子方面へ南城内駐車場入口右折、入館者は駐車料金1時間無料 |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)12/29~1/3休館、ただし特別開館日あり |
| 入館料金 (常設時) | 大人520円 小中生260円 |
| 展示内容 | 杵島炭鉱などの炭鉱主として知られる高取伊好(たかとりこれよし:1850~1927)の邸宅で、唐津城本丸の西南の海岸沿い、約2300坪の敷地に2棟の建物からなる。和風を基調としながら洋間をあわせ持つという近代和風建築の特色を備え、大広間には能舞台を設け、杉戸絵や欄間などの意匠にも見どころが多い。平成10年12月に国の重要文化財指定。 |
| 観覧時間 | 約1時間 |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2023/03/04 0:00:00 |