| 滋賀県 |
|
15
/59ページ
|
| きたおうみまるこぶねのやかた | ジャンル |
| 北淡海・丸子船の館 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://www.koti.jp/marco/ |
| TEL | 0749-89-1130 |
| FAX | 0749-89-1130 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒529-0721 長浜市西浅井町大浦582 |
| 公共交通 | JR湖西線永原駅より徒歩15分、レンタサイクル有り 近江塩津駅にもレンタサイクル有り |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(11~3月は午前10時~午後4時) |
| 休館日 | 火曜日(祝日は開館、翌日休館)12/27~1/5 |
| 入館料金 (常設時) | 大人350円 子ども150円 |
| 展示内容 | 江戸時代~昭和30年代に湖上交通を担った和船・丸子船を保存(全長17m、 百石積み)、江戸時代の大浦港のジオラマなど、湖上交通の歴史と、敦賀 -塩津間運河開削計画の古文書など。民具などを収蔵する大浦ふるさと資 料館を併設。 |
| 観覧時間 | 4~50分 |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2025/11/02 0:00:00 |