| 長崎県 |
|
14
/60ページ
|
| でじま | ジャンル |
| 出島(出島史料館本館・分館・二番蔵) | 歴史 |
| WEB | https://nagasakidejima.jp/ |
| TEL | 095-821-7200 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒850-0862 長崎市出島町6-3 |
| 公共交通 | 路面電車「出島」より徒歩すぐ |
| 道路案内 | 長崎バイパスから西山通り経由 付近に有料駐車場有り |
| 開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:40まで) |
| 休館日 | 無休 |
| 入館料金 (常設時) | 大人520円 高校生200円 小中生100円 |
| 展示内容 | 出島史料館本館(旧出島神学校) 分館(復元石造倉庫):出島の歴史を紹介 二番蔵(復元土蔵)当時輸入された西欧科学などの紹介 |
| 観覧時間 | 2時間 |
| その他 (販売・友の会等) | 無料施設として映像展示の出島シアター、旧内外クラブ記念館、ミニ出島、ヘトル部屋、料理部屋などの建物がある |
| 報告者: Yhiro/山本浩稔 |
| 更新日: 2019/09/30 0:00:00 |