大阪府 |
123 /183ページ 都道府県別indexへ戻る |
しりつひらかたしゅくかぎやしりょうかん | ジャンル |
市立枚方宿鍵屋資料館 | 歴史 民俗 |
WEB | http://kagiya.hirakata-kanko.org/ |
TEL | 072-843-5128 |
FAX | 072-843-5128 |
企画展 | ☆門真市立歴史資料館・市立枚方宿鍵屋資料館・淀川資料館合同企画 「淀川改修150年―その歴史をふりかえる―」【個別テーマ】「明治18年の淀川洪水」~12/11(水) 火曜休館 入館料金:大人200円 高大生(学生証提示)100円 中学生以下 無料 明治期の改修から150年の節目の年を迎える淀川。3館が立地する北河内地域は、淀川の流れによって肥沃な土が運ばれ、豊かな穀倉地帯である一方、何度も洪水の被害にも悩まされた。 今から150年前の明治7年(1874)、政府は外国人技師を招くなどして、淀川では近代的治水事業が実施されたが、枚方付近の堤防決壊を要因とした明治18年(1885)の淀川洪水(通称「伊加賀切れ」)が発生し、大阪府下に甚大な被害をもたらした。本展では枚方市およびその周辺地域にのこる資料から明治18年の淀川洪水の様子を復元 |
所在地 | 〒573-0057 枚方市堤町10-27 |
公共交通 | 京阪電鉄枚方公園駅下車徒歩5分 |
道路案内 | |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 火曜日(祝日は開館、翌日休館)、年末年始 |
入館料金 (常設時) | 一般200円 小中生100円 |
展示内容 | 京・大坂の中間地帯に有り、淀川が流れる交通の要衝で、東海道の宿駅として栄えた枚方。淀川の三十石船の船宿として栄えた鍵屋の主屋を文化財として保存し、枚方宿や淀川交通の歴史を展示。浮世絵、文書、椀と皿など。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
更新日: 2012/10/01 0:00:00 |