| 京都府 |
|
119
/167ページ
|
| にほんのおにのこうりゅうはくぶつかん | ジャンル |
| 日本の鬼の交流博物館 | 民俗 |
| WEB | https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/onihaku/index.html |
| TEL | 0773-56-1996 |
| FAX | 0773-56-1996 |
| 企画展 | ☆秋季特別展「大江山酒呑百鬼夜行展」10/21(火)~12/7(日) |
| 所在地 | 〒620-0321 福知山市大江町仏性寺909 |
| 公共交通 | 北近畿タンゴ鉄道大江駅または大江山口内宮駅から大江町営バス、大江山の家行き、終点下車 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)と12/28~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 一般310円 高校生210円 小中生150円 |
| 展示内容 | 全国の伝統芸能・世界の鬼面などから鬼とは何かを探るコーナー、大江山の3つの伝説(源頼光、麻呂子親王、日子坐王)コーナー、日本の鬼瓦のコーナー |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) | 鬼の交流ホールは多目的ホールで貸し出し可。 |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2019/04/02 0:00:00 |