| 京都府 |
|
115
/167ページ
|
| きょうときょういくだいがくきょういくしりょうかん | ジャンル |
| 京都教育大学教育資料館 まなびの森ミュージアム | 歴史 科学・産業 |
| WEB | https://www.kyokyo-u.ac.jp/museum/ |
| TEL | 075-644-8840 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1 京都教育大学 |
| 公共交通 | JR奈良線JR藤森駅下車 徒歩約3分 京阪本線:墨染駅下車 徒歩約7分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午後1時30分~午後5時 |
| 休館日 | 日・火・木・土(企画展中の日曜は開館) 祝日、夏季休業日、創立記念日(6/1)、年末年始 その他、入学試験など本学の行事や館内の整理作業のため臨時休館あり |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 近代日本の学校教育の変遷を映し、135年にわたる本学の歴史をうかがわせる資料。 京都教育大学のあゆみ、美術資料、音楽資料、歴史資料、 生物・地学資料、理化学実験器具、楽器 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 30名以上での団体観覧は15日前までに、団体観覧許可申請書を提出 陸軍第19旅団司令部の建物を利用 |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2018/12/31 0:00:00 |