![]() |
京都府 |
112
/167ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
きょうとしけいほくぶんかいさんせんたー | ジャンル |
京都市京北文化遺産センター | 歴史 |
WEB | https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000303193.html |
TEL | 075-744-0942 |
FAX |
企画展 | ☆企画展「世界地図を拡げてー大航海時代の京都と山国ー」~12/22(月) 開館日は毎週 月・土・日曜日、祝日 入館無料 世界地図を読み解き、当時の京都の状況について出土遺物や関連資料を交えて詳しく紹介。 第1章 山国で発見された「世界地図」〔パネル展示〕世界地図発見の経緯 等 第2章 読解「世界地図」:「異国渡海船路積図」(高精細スキャン制作レプリカ)1点 「大明地理之図」(高精細スキャン制作レプリカ)1点 〔パネル展示〕 貿易情報文の解読 等 第3章 大航海時代の京都 南蛮寺跡出土遺物 土器、金属器、石製品、火縄銃(寄贈品)、キリシタン墓碑 など 〔パネル展示〕南蛮寺跡の発掘調査成果、山科本願寺出土黒堆、妙心寺春光院所蔵南蛮の鐘 京都大学博物館所蔵 キリシタン墓碑 等 |
所在地 | 〒601-0321 京都市右京区京北塔町中筋浦8-1 元京北第二小学校内 |
公共交通 | JR京都駅・阪急大宮駅・京福電鉄四条大宮駅より西日本JRバス「周山」下車 京北ふるさとバスに乗り換え「塔天満宮社前」下車 すぐ |
道路案内 | 名神高速道路「京都南IC」より60分 京都縦貫道「園部IC」より35分、駐車場20台(大型車は来館前に要相談) |
開館時間 | 午前10時~午後4時 |
休館日 | 火~金曜(祝日は開館)年末年始 |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 元京北第二小学校の一部を活用し、文化遺産の保管と活用を郷土学習にも結び付けるため、京北地域の出土文化財を中心とした展示。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2024/05/03 0:00:00 |