![]() |
大阪府 |
105
/182ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
かんさいだいがくはくぶつかん | ジャンル |
関西大学博物館 | 歴史(考古学) |
WEB | http://www.kansai-u.ac.jp/Museum/root_homepage.htm |
TEL | 06-6368-1171 |
FAX | 06-6388-9928 |
企画展 | ☆2025年度夏季特別展「村山実遺品受贈記念 関西大学野球部 1915→2025」7/21(月・祝)~10/4(土) 土曜休館(7/26、8/2、9/27、10/4は開館)日曜休館(8/3は開館) 8/11(月・祝)~8/22(金)9/15(月・祝)休館 入館無料 1956(昭和31)年、第5回全日本大学野球選手権大会決勝で日本大学を破り、初優勝を果たした関西大学野球部。母校のため、先輩や友人の声援を背に投げた村山実選手は1959(昭和34)年に大阪タイガース(現・阪神)へ入団し、通算222勝を達成。1972(昭和47)年に引退し、1993(平成5)年に野球殿堂入りした。 昨年、村山家より寄贈された村山選手ゆかりの品々を、関西大学野球部 の創部110周年にあわせ、野球部の歴史や野球部出身プロ野球選手の活躍とともに紹介。 |
所在地 | 〒564-8680 吹田市山手町3丁目3番35号 |
公共交通 | 阪急千里線「関大前」駅から徒歩約10分 |
道路案内 | |
開館時間 | 午前10時~午後4時(入館は3時30分まで) |
休館日 | 土日、夏季・冬季休業中、その他大学の定めた休館日 |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 江戸時代の町人学者木村兼葭堂や明治時代・東京人類学会の初代会長・神田孝平氏が収集した石器類、大正時代の旧本山コレクション(元毎日新聞社主、故本山彦一氏収集資料)の考古学・歴史学・民族学関係資料等と博物館が収集したり新たに寄贈を受けたものなど約1万5千点。 縄文時代から弥生時代・古墳時代の資料[大阪府藤井寺市国府遺跡出土のけつ状耳飾りや丸玉、縄文式土器、弥生式土器など、奈良県天理市渋谷出土の石枕(重文)] 日本の飛鳥・奈良時代以降の考古学資料朝鮮半島、中国、西アジア、エジプト、ヨーロッパ、南アメリカの考古学資料(故末永雅雄氏復原の古墳時代甲冑資料や長門国長府鋳銭址資料朝鮮半島の新石器時代資料、台湾丸山貝塚の出土資料など) |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | hakubutukan@jm.kansai-u.ac.jp |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2008/08/31 0:00:00 |