| 山梨県 |
|
1
/65ページ
|
| やまなしけんりつぶんがくかん | ジャンル |
| 山梨県立文学館 | 文学 |
| WEB | http://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/ |
| TEL | 055-235-8080 |
| FAX | 055-226-9032 |
| 企画展 | ☆企画展「ベストセラー誕生!『南総里見八犬伝』の世界」9/13(土)~11/24(月・振) 月曜休館(祝日の場合は翌日) 入館料金:一般 600円(480円) 大学生 400円(320円) ( )内は20名以上の団体料金・県内宿泊者割引料金です。 高校生以下、65歳以上、障害者手帳持参者と介護者無料 ※11/20(木)県民の日は皆 無料 江戸時代後期、曲亭馬琴が足かけ29年の歳月をかけて完成させた全98巻106冊に及ぶ一大長編小説「南総里見八犬伝」は、刊行当時から人気を集め、歌舞伎や錦絵の題材になり、近現代には小説や映画、コミック、ゲームに取り上げられた。時代とジャンルを超えて愛されるベストセラー「八犬伝」の魅力を楽しむ。 |
| 所在地 | 〒400-0065 甲府市貢川1-5-35 |
| 公共交通 | JR甲府駅より南口6番バスのりば 「貢川団地」「芦安」「社会福祉村」「大草経由韮崎駅」 「竜王経由敷島(営)」行のいずれかで「県立美術館前」下車徒歩3分 |
| 道路案内 | 中央自動車道甲府昭和ICよりアルプス通りを湯村昇仙峡方面に北上、 貢川交番前交差点を左折約1km左側 |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館)祝日の翌日(日曜日の場合は開館) 年末年始、その他臨時開館・休館あり |
| 入館料金 (常設時) | 一般320円 大学生210円 高校生以下無料 65歳以上の方(企画展は県内在住者のみ)、障害者及び介護者無料 |
| 展示内容 | 山梨の文学風土を案内するオリエンテーションコーナー、山梨出身ゆかりの文学者を紹介するコーナー、芥川龍之介コーナー、飯田蛇笏コーナー |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 定期観覧券(年間パスポート大人1500円 高大生750円 小中生500円)あり ミュージアム甲斐in券(4館:県立文学館、県立美術館、県立博物館、県立考古博物館共通年間パスポート 大人5000円 高大生2500円 小中生1250円) |
| 報告者: 梅本 信一 |
| 更新日: 2017/09/02 0:00:00 |