阪急王子公園駅 西口から西 約500m
阪神岩屋駅から北西 約850m
市バス 王子動物園前西 約200m
道路案内 | 駐車場無し |
開館時間 | 平日午前10時〜午後6時、土日祝午前9時〜午後5時 |
休館日 | 水曜日(祝日の場合翌日)12/28〜1/4 |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 明治以降の神戸にゆかりのある文学者を、時代ごとのテーマに沿って紹介、神戸を代表する詩人、竹中郁の書斎の一部を再現。
サロンでは、神戸を愛し、神戸を描いた作家達の作品。
明治37年建築、戦災で失われたチャペルの尖塔や柱頭の飾りを再現。焼夷弾により焼けた傷跡のあるレンガを一部そのまま使用した神戸市内に現存する最古のレンガ造りの教会建築。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | 明治37年(1904)、関西学院のチャペルとして建てられ、平成5年4月に、王子市民ギャラリーとして神戸市民に親しまれてきた建物を利用。 |
報告者:
明日香 光二/馬場 英明
|
更新日:
2010/01/24 0:00:00
|