神姫バスで「中央広場」下車、徒歩10分
または、コミュニティーバス(平日のみ)で西脇病院行き
「市民センター前」下車、徒歩2分
新大阪・三ノ宮から神姫バス西脇行き
「中央広場」(所要時間約90分)下車、徒歩10分
道路案内 | 中国道 滝野・社ICより、国道175号を北上約20分
山陽道 三木・小野ICより、国道175号を北上約40分
駐車場あり |
開館時間 | 午前10時〜午後6時(入館は5時まで) |
休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)
月末(土日、特別展会期中は開館)
年末年始(12/29〜1/3) |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 「郷土の織物とくらし」をテーマに、先人の遺したもの(遺跡や中世の文書)
江戸期のくらしと機織り、 播州織の歩み、激動の時代を生きて‐明治・大正・昭和‐伝統を守る特産品(竹かご・釣針・すき櫛)、 市街地の変容 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | E-mail:shiryoukan@city.nishiwaki.hyogo.jp |
報告者:
明日香 光二/馬場 英明
|
更新日:
2017/09/02 0:00:00
|