大阪府 |
37 /180ページ 都道府県別indexへ戻る |
こくりつこくさいびじゅつかん | ジャンル |
国立国際美術館 | 美術(現代美術中心) |
WEB | http://www.nmao.go.jp/ |
TEL | 06-6447-4680 |
FAX | 06-6447-4699 |
企画展 | ☆特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」~10/6(日) 本展覧会会期中は、展示室の整備・修繕のため、コレクション展を開催なし) 月曜休館(祝日の場合は翌日) 入館料金:一般1200円 大学生700円 高校生以下・18歳未満無料(要証明) 心身に障がいのある方とその付添者1名は無料(要証明) 美術家・梅津庸一(1982-)の、2000年代半ばより始まる仕事を総覧。油彩による裸の自画像、多彩な抽象ドローイング、映像、陶芸、版画などの作品で、梅津は日本の美術(制度)史への批評的態度を表明した。私塾の開設や、展覧会の企画、非営利ギャラリーの運営、テキストの執筆などの活動へも展開し「この国で美術家として生きることはいかにして可能なのか」と問う。 《霞ヶ浦航空飛行基地》2006年 《智・感・情・A》2012-14年 《勢力図》2023年 《sleep in the sky》2022年 陶 《集団意識》2021年 《幻視》2021年 陶 所蔵作品展示:近年の収蔵作品を含む以下の作品を10/6まで無料で展示 ジャデ・ファドジュティミ《疑惑の領域を見渡す》(2021年)(2023年度収蔵) ミケル・バルセロ《下は熱い》(2018年)(2022年度収蔵) マーク・マンダース《乾いた土の頭部》(2015-16年)(2021年度収蔵) 高松次郎《影》(1977年) 須田悦弘《チューリップ》(2006年) ジョアン・ミロ《無垢の笑い》(1969年) アレクサンダー・コールダー《ロンドン》(1962年) マリノ・マリーニ《踊子》(1949年)(B1F) ヘンリー・ムア《ナイフ・エッジ》(1961/1976年)(B1F) |
所在地 | 〒530-0005 大阪市北区中之島4-2-55 |
公共交通 | 地下鉄四ツ橋線肥後橋駅(3番出口)より西へ徒歩約10分 地下鉄御堂筋線・京阪電鉄淀屋橋駅より西へ徒歩約15分 JR大阪環状線福島駅、東西線新福島駅(2番出口)阪神電車福島駅より 南へ徒歩約10分 京阪電鉄中之島線 渡辺橋駅より南西へ徒歩約5分 市バス53号系統田蓑橋バス停より南西へ徒歩約3分 88号系統土佐堀バス停より北へ徒歩約4分 |
道路案内 | |
開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館) 年末年始(12/28~1/4)展示替え休館(年4~5回、各10日ほど) |
入館料金 (常設時) | 一般420円 大学生130円 高校生及び18歳未満、65歳以上無料 心身に障害のある方及びと付添者1名は無料 |
展示内容 | 20世紀初頭から戦後のアメリカ、ヨーロッパ、日本の現代美術をコレクション展として展示。高松次郎の影の作品やジョアン・ミロの障壁画は常設。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | ミュージアムショップ、喫茶店あり |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2009/01/25 0:00:00 |