![]() |
大阪府 |
150
/180ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
みのおしりつきょうどしりょうかん | ジャンル |
箕面市立郷土資料館 | 歴史 民俗 |
WEB | http://www.city.minoh.lg.jp/kyoudo/home.html |
TEL | 072-723-2235 |
FAX | 072-724-9694 |
企画展 | ☆企画展「昔の生活スタイル展」前半「着る・装う」編 ~11/8(水) 後半「くらしの道具」編 11/24(金)~12/27(水) |
所在地 | 〒562-0001 箕面市箕面6-3-1 みのおサンプラザ地下1階 |
公共交通 | 阪急箕面駅から東へ徒歩1分 |
道路案内 | |
開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 木曜日、年末年始(12/29~1/3) |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 「農家の居間」、「稲の一生」、如意谷出土の銅鐸や銅鐸の埋納遺構など市内の遺跡から発見された土器・石器などの考古資料。 |
観覧時間 | 約20分 |
その他 (販売・友の会等) | E-Mail:kyoudo@maple.city.minoh.lg.jp 入口の前のロビーは「みのおインフォメーションセンター」となっているが、実質は、箕面近代の観光・都市開発の展示になっている。 |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2018/03/03 0:00:00 |