国道9号線園部町内河原町交差点(京都方面より右手前にエッソSS)
を右折、府道園部平屋線を直進 日吉町内「日吉大橋」を右折
開館時間 | 3/1〜10/31 午前9時〜午後5時
11/1〜2月末日 午前10時〜午後4時 |
休館日 | 3/1〜7/19、9/1〜10/31 毎週火・水曜日
7/20〜8/31 毎週水曜日
11/1〜2月末日 毎週火・水・木曜日
休館日が祝日の場合は開館、その後の直近の平日を休館 |
入館料金 (常設時) | 大人200円 高大生150円 小中生100円 |
展示内容 | 「日吉町の歴史と文化〜都市と山村を結ぶもの〜」がテーマ。
大堰川(桂川)が日吉と京都を結んでもたらした経済の仕組みや、仏教美術・民俗芸能などを紹介。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | E-mail:amawaka@cans.zaq.ne.jp |
報告者:
明日香 光二=馬場 英明(TBE01536)
|
更新日:
2008/01/16 0:00:00
|