![]() |
東京都 |
144
/341ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
とうきょうげいじゅつだいがくだいがくびじゅつかん | ジャンル |
東京藝術大学 大学美術館 | 美術 |
WEB | https://museum.geidai.ac.jp/ |
TEL | 03-5685-7755 |
FAX | 03-5685-7805 |
企画展 | ☆第六回公益財団法人芳泉文化財団 文化財保存学日本画・彫刻研究発表展 「美しさの新機軸~日本画・彫刻 過去から未来へ~」11/3(金・祝)~11/12(日) ☆「大吉原展」令和6年3/26(火)~5/19(日) |
所在地 | 〒110-8714 台東区上野公園12-8 |
公共交通 | JR上野駅公園口、東京メトロ根津駅より徒歩10分 京成電鉄上野駅、東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅より徒歩15分 |
道路案内 | 駐車場無し |
開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日は開館、翌日休館)、入試期間、年末年始 |
入館料金 (常設時) | 一般300円 高大生100円 小中生無料 |
展示内容 | 明治20(1887)年東京美術学校設置以前から収集された芸術資料4万4000点、卒業生らの制作作品など。 尾形光琳「槇楓図」狩野芳崖「悲母観音」高橋由一「鮭」浅井忠「収穫」黒田清輝「婦人像」ラグーザ「日本婦人」荻原守衛「女」など |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
更新日: 2021/12/04 0:00:00 |