![]() |
京都府 |
97
/168ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
きょうとししみんぼうさいせんたー | ジャンル |
京都市市民防災センター | 科学・産業 |
WEB | http://web.kyoto-inet.or.jp/org/bousai_s/ |
TEL | 075-662-1849 |
FAX |
企画展 | |
所在地 | 〒601-8445 京都市南区西九条菅田町7 |
公共交通 | 市バス19,42系統「市民防災センター前」下車 市バス「東寺南門前」下車南へ徒歩10分 地下鉄十条駅下車、西へ徒歩18分 近鉄十浄衣期下車、西へ徒歩8分 |
道路案内 | 国道1号線十条上ル東側 |
開館時間 | 午前9時~午後5時(防災体験の受付は4時まで) |
休館日 | 月曜日、第3火曜日、祝日、年末年始(12/28~1/4) |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 地震、強風などの実際体験ほか、3Dシステムの大地震、土砂災害バーチャ ル体験、消防士・防災学習のゲーム、消火・避難・救急処置の訓練など。 |
観覧時間 | 2時間30分を基本にした体験プログラム |
その他 (販売・友の会等) | 10名以上の団体は要予約 |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2004/05/02 0:00:00 |