神奈川県
97 /128ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
ろまんすかーみゅーじあむ   ジャンル
ロマンスカーミュージアム   歴史 科学・産業  
WEB https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/guide/  
TEL 046-233-0909  
FAX  
企画展 ☆「まちの多摩線50年」~3/3(月)
    火曜(2/11は開館)1/1(水)2/17(月)休館
    入館料金:大人(中学生以上)900円 子ども(小学生)400円 幼児(3歳以上)100円
    ※障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)
     提示者と同伴者1名は半額「ミライロID」可
     小田急多摩線沿線に居住者には「EMot オンラインチケット」で入館割引(館サイトより)
      特別割引価格:大人(中学生以上)……900円→800円
      子ども(小学生)……400円→300円
      幼児(3歳以上)……100円→ 50円
       ※2歳以下は無料

 1974年に開業し、今年6月に小田急多摩線が50周年を迎えたことを記念し、まちとの歴史や多摩ニュータウンの成り立ちを見る。年代別の多摩の風景写真、開業当時のダイヤグラムや実際に車両に掲出したヘッドマークなどを展示。
学芸員による展示解説:1/4(土)1/18(土)2/15(土)午後2時~15分 1階 ロマンスカーギャラリー

多摩線づくりワークショップ:1/4(土)1/18(土)2/15(土)午前11時30分~午後0時30分
 学芸員と一緒に大きな地図の上に駅と線路を配置して、多摩線をつくる
 参加費用:500円(税込) 対象:小学生(推奨学年:小学校2~4年生) 定員:各回6名
申込方法:館内の体験型コンテンツ専用券売機にて参加券を購入
          (推奨年齢未満の子どもは、要保護者同伴)

多摩センターフィールドワーク:1/25(土)午前10時~正午
 小田急多摩センター駅および駅周辺にて、参加費用:2,000円(税込)
 定員:20名程度
申込方法:1/4(土)正午より、館サイトにて先着順受付 
所在地243-0438
海老名市めぐみ町1-3
公共交通 小田急線海老名駅すぐ隣 
道路案内 専用の駐車場なし、なるべく公共交通機関を利用
ただし、ららぽーと海老名駐車場に駐車後、当館入館時に館インフォメーションにて駐車券を提示すれば駐車サービス券1枚を提供。
 【平日】ららぽーと海老名立体駐車場、屋上駐車場
 【土日祝】ららぽーと海老名臨時駐車場A・B 
 ビナウォーク駐車場に駐車後、当館入館時に館インフォメーションにて駐車券を提示すれば駐車サービス券1枚を提供。 
開館時間 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日 火曜日(別途休館日を設けることあり) 
入館料金
(常設時) 
中学生以上900円 小学生400円 幼児(3歳以上)100円 
 障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)提示の方と同伴者1名は半額 
展示内容 時代を彩った5車種のロマンスカー実車と、新宿から小田原・箱根まで小田原線沿線を再現した、迫力ある巨大な鉄道ジオラマ。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
ミュージアムカフェ “ビナキッチン”
フォトウェディング・人前式プランあり 
報告者: 明日香 光二/馬場 英明
更新日: 2023/08/30 0:00:00