![]() |
長野県 |
96
/221ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こくえいあるぷすあづみのこうえんおおまちまつかわちく | ジャンル |
国営アルプスあづみの公園[大町・松川地区] | 科学・産業 |
WEB | http://www.azumino-koen.jp/ |
TEL | 0261-21-1212 |
FAX | 0261-21-1214 |
企画展 | |
所在地 | 〒398-0004 大町市常磐7791-4 |
公共交通 | 信濃大町駅からタクシー15分 |
道路案内 | 豊科I.C.から約40分 |
開館時間 | 3月~6月 9:30~17:00 7月~8月 9:30~18:00 9月~10月 9:30~17:00 11月~2月 9:30~16:00 |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 12/31,1/1 ただし4/27~5/6、7/20~8/31は月曜日も開園 日曜日と休日に挟まれた月曜日も開園 |
入館料金 (常設時) | 大人(15歳以上)400円(280円) 小中生80円(50円) 内は20人以上の団体 年間パスポート 大人4000円 小中生800円 身障者無料 |
展示内容 | インフォメーションセンター 地域の自然 森の美術館:自然の中の「落とし物」「痕跡」など 公園全体は自然観察や森林浴、デイキャンプなどができる |
観覧時間 | インフォメーションセンターは30分以内 公園全体は1時間以上 |
その他 (販売・友の会等) | ミュージアムショップ、レストランあり 体験プログラムが多く用意されている。 地域の文化等を含んでいた堀金・穂高地区のテーマ展示館に対して、大町・松川地区のインフォメーションセンターは純粋に園内の自然観察ガイドに絞っている感じです。 |
報告者: Quita/北村尚巳 |
更新日: 2016/07/01 0:00:00 |