| 石川県 |
|
91
/99ページ
|
| ののいちしきょうどしりょうかん | ジャンル |
| 野々市市郷土資料館 | 歴史 |
| WEB | https://www.city.nonoichi.lg.jp/soshiki/37/2636.html |
| TEL | 076-246-2672 |
| FAX |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒921-8815 野々市市本町3丁目19-24 |
| 公共交通 | 金沢駅 (9番乗り場) から北陸鉄道バス「南松任」行きで『西野々市』下車 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 10時から18時まで |
| 休館日 | 月曜日 (祝祭日の場合は翌日) 祝日の翌日 (土日を除く) 年末年始 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 町指定文化財「旧魚住家住宅」と展示棟において、民具・農具を中心に展示しております。 |
| 観覧時間 | 約30分 |
| その他 (販売・友の会等) | ななめ向いには重要文化財「喜多家住宅」が位置しており、緑の多い旧道筋の面影をとどめています。 |
| 報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
| 更新日: 2022/08/28 0:00:00 |