| 香川県 | 
| 
10      
/45ページ
 | 
| いしのみんぞくしりょうかん | ジャンル | 
| 石の民俗資料館 | 科学・産業、歴史、民俗 | 
| WEB | http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/bunka/ishimin/index.html | 
| TEL | 087-845-8484 | 
| FAX | 087-845-5693 | 
| 企画展 | ☆瀬戸内国際芸術祭2025県内連携事業「くるりアートかがわ」採択事業 高松市合併20周年記念 企画展 石の里の匠たちVol.3 テーマ「何(な)に!」10/4(土)~11/9(日) | 
| 所在地 | 〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810 石匠の里公園内  | 
| 公共交通 | 高松琴平電鉄八栗駅から徒歩15分 JR古高松南駅から徒歩20分 八栗ケーブル登山口駅近く  | 
| 道路案内 | 国道11号線から八栗ケーブル駅方面を目指せばよい。案内あり。 高松市内から車15分くらい、高松空港から車45分くらい。  | 
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) | 
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) 毎月月末(月曜の場合は翌日) 12月28日~31日 1月29日~31日  | 
| 入館料金 (常設時)  | 一般200円(160円) 高・大生150円(120円) 中学生以下無料 内は20人以上の団体 八栗ケーブルとの共通券あり  | 
| 展示内容 | 人間と石:人間の歴史、文明とそれを支えた石とのかかわり 石工の仕事と暮らし:石切りの風景、石工道具、灯籠の制作工程  | 
| 観覧時間 | 1時間以内 | 
| その他 (販売・友の会等)  | 喫茶室、ミュージアムショップ、AVライブラリあり 石彫の野外展示あり  | 
| 報告者: Quita/北村尚巳 | 
| 更新日: 2020/02/29 0:00:00 |