| 大阪府 |
|
85
/182ページ
|
| きしわだだんじりかいかん | ジャンル |
| 岸和田だんじり会館 | 歴史 民俗 |
| WEB | http://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/36/danjiri-kaikan.html |
| TEL | 072-436-0914 |
| FAX | 072-436-0915 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒596-0074 岸和田市本町11-23 |
| 公共交通 | 南海本線岸和田駅、蛸地蔵駅から徒歩10分 |
| 道路案内 | 府道堺阪南線(旧国道26号)沿い |
| 開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は4時まで) |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館)12/30~1/4 |
| 入館料金 (常設時) | 大人600円 小中生300円 自然資料館、岸和田城との共通券あり |
| 展示内容 | 元禄16年以来、300年継承された「岸和田のだんじり祭」を再現。 岸和田最古のだんじりの展示、27面マルチスクリーンで、祭りの再現、だんじりに乗っている気分が味わえる3Dシステムなど。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2010/07/29 0:00:00 |