静岡県
81 /98ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
みゅぜふじえだふじえだしきょうどはくぶつかんぶんがくかん   ジャンル
ミュゼふじえだ 藤枝市郷土博物館・文学館   歴史 民俗  
WEB https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/kyodomuse/index.html  
TEL 054-645-1100  
FAX 054-644-8514  
企画展 ☆文学館特別展 「鈴木のりたけの”しごとば“展」~6/1(日)
   月曜休館(祝日は開館)祝日の翌日休館
   入館料金:大人600円 中学生以下は無料
        障がい者手帳等を提示の方は無料
     藤まつり・ゴールデンウィーク期間(4/19~5/6)は蓮華寺池公園駐車場が有料になることに伴い、200円引き(他割引との併用不可、博物館窓口での購入に限る。)
 「しごとば」シリーズや「大ピンチずかん」シリーズの作者として知られる浜松市出身の絵本作家・鈴木のりたけの絵本原画展です。さまざまな職業の人たちの仕事場を緻密に描いた「しごとば」シリーズの原画や、大ヒットしている「大ピンチずかん」シリーズの原画を中心に、デビュー作『ケチャップマン』から最新作『大ピンチずかん3』まで、原画約200点を展示。常に革新的な手法で子どもたちの想像力を刺激し続ける鈴木のりたけの”進化する絵本の世界”

おやこで楽しむファミリーコンサート:講座学習室にて、定員各回80名(先着順)申込み不要。直接会場へ
5/5(月・祝)午前11時~正午、午後2~3時 
 トランペット&アコーディオン・デュオ
  原田知子氏(トランペット奏者・藤枝市)
  石原弥江子氏アコーディオン奏者・藤枝市)
   おにのパンツ、タイムパラドックス、パリの空の下など
5/25(日)午前11時~正午、午後2~3時 
 ハーモニカ・コンサート
  山口牧氏(ハーモニカ奏者)
   さんぽ、大きな古時計、にじ、人生のメリーゴーランドなど



☆文学館特別展 「弥次さん・喜多さんと楽しむ 飛び出す!東海道中膝栗毛展」6/7(土)~7/21(日)

☆博物館特別展「大江戸 浮世絵トリックアート展」7/26(土)~9/7(日)

☆昭和100年記念 博物館特別展「輝いていた昭和の暮らし展」9/13(土)~11/3(月・祝)

☆博物館特別展 「江戸の仕掛け人(プロデューサー) 蔦屋重三郎」11.8(土) 12.21(日)

☆博物館企画展 「発掘された静岡~藤枝里帰り展~」令和8年1/9(金)~2/15(日)

☆文学館企画展 「藤枝ゆかりの児童文学者 岡野薫子の世界展」令和8年1/9(金)~ 4/12(日)
               (※2/17~2/20は展示入れ替え休館)

☆博物館特別展「小泉八雲が愛した藤枝だるま展」令和8年2/21(土)~4/12(日) 
所在地426-0014
藤枝市若王子500 蓮華寺池公園内
公共交通 JR藤枝駅からバス 
藤枝大手・新静岡方面行き蓮華寺池公園入口下車徒歩8分 
道路案内 国道1号、緑町交差点から北へ 
開館時間 午前9時~午後4時30分(入館は4時まで) 
休館日 月曜日、祝日の翌日、年末年始、展示替えなどの臨時休館日 
入館料金
(常設時) 
大人100円 中学生以下無料 
展示内容 国史跡・志太郡衙跡や若王子古墳群などの遺跡から出土の考古資料、藤枝宿の古文書、浮世絵、田中城・田中藩関係文書 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
E-mail:fujieda-muse@ny.tokai.or.jp 
報告者: 明日香 光二=馬場 英明
更新日: 2020/06/30 0:00:00