| 静岡県 |
|
81
/92ページ
|
| うえはらびじゅつかん | ジャンル |
| 上原美術館 | 美術 |
| WEB | https://uehara-museum.or.jp/ |
| TEL | 0558-28-1228 |
| FAX | 0558-28-1227 |
| 企画展 | ☆特別展「伊豆の仏教美術(仮)」 / 「上原コレクション名品選」10/4(土)~令和8年1/12(月・祝)会期中無休〈令和8年1/13(火)~1/23(金)は展示替えのため全館休館〉 ☆「上原コレクション名品選(仮)」令和8年1/24(土)~5/18(月) 会期中無休 |
| 所在地 | 〒413-0715 下田市宇土金341 |
| 公共交通 | 下田駅よりバス堂ヶ島行で相玉下車、徒歩15分 逆川行で上箕作下車、徒歩15分 松崎よりバス下田行きで相玉下車、徒歩15分 |
| 道路案内 | 東名高速沼津ICより国道136号を下田方面へ約1時間40分 |
| 開館時間 | 9:30-16:30(入館は16:00まで) |
| 休館日 | 展覧会会期中は無休(展示替え日のみ休館) |
| 入館料金 (常設時) | 大人1000円 学生500円 高校生以下無料 障がい者手帳をお持ちの方は半額 |
| 展示内容 | 近代館:大正製薬株式会社名誉会長の上原昭二氏より寄付を受けた、印象派やマティス、ピカソ、安井曽太郎、須田国太郎、小林古径などを中心とした近代絵画コレクション 仏教館:上原氏の両親である正吉・小枝夫妻の寄付による、平安・鎌倉時代の仏像から、奈良時代の古写経、近現代の仏像までの幅広い仏教美術 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
| 更新日: 2025/06/15 0:00:00 |