| 千葉県 |
|
79
/87ページ
|
| さんむしれきしみんぞくしりょうかん | ジャンル |
| 山武市歴史民俗資料館 | 歴史 民俗 |
| WEB | https://www.city.sammu.lg.jp/page/page001430.html |
| TEL | 0475-82-2842 |
| FAX | 0475-82-2842 |
| 企画展 | ☆令和7年度企画展「太平洋戦争終結80年展」 第2期 「石と心に刻まれた戦争の記憶ー忠魂碑と従軍体験ー」10/5(日)~令和8年5/10(日) |
| 所在地 | 〒289-1324 山武市殿台392 |
| 公共交通 | JR成東駅より徒歩15分 |
| 道路案内 | 産業道路、県道飯岡一宮線で、成東海岸から成東駅方面へ入る |
| 開館時間 | 午前9時~午後4時30分 |
| 休館日 | 月曜日(祝日は開館)と祝日の翌日、12/28~1/4、展示替え期間 |
| 入館料金 (常設時) | 一般・学生140円 小中高生90円 |
| 展示内容 | 農耕・養蚕・機織りなどの民具、縄文~古墳の考古史料、 歌人・伊藤左千夫の書跡・遺品・写真など。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 敷地内に伊藤左千夫の茶室「唯真閣」 |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2020/08/01 0:00:00 |