| 北海道 |
|
72
/192ページ
|
| とうきょうだいがくだいがくいんじんぶんかがくけいけんきゅう | ジャンル |
| 東京大学大学院人文社会系研究科附属 北海文化研究常呂実習施設・常呂資料陳列館 | 歴史(考古学) |
| WEB | http://www.l.u-tokyo.ac.jp/tokoro/ |
| TEL | 0152-54-2387 |
| FAX | 0152-54-2387 |
| 企画展 | |
| 所在地 | 〒093-0216 北見市常呂町栄浦376 |
| 公共交通 | 網走駅・北見駅下車湧別行または上湧別行き 常呂交通ターミナル乗り換え、サロマ湖栄浦下車徒歩2分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時~午後5時 |
| 休館日 | 火曜日・年末年始 ※火曜日が祝祭日の場合は開館 |
| 入館料金 (常設時) | 無料 |
| 展示内容 | 朝日トコロ貝塚から発見された縄文早期から晩期までの資料、トコロチャシ(保砦)での、オホーツク文化、近世アイヌ期文化の住居や資料。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2025/08/13 0:00:00 |