![]() |
大阪府 |
69
/181ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さかいしりつぶんかかんさかいあるふぉんすみゅしゃかん | ジャンル |
堺市立文化館 堺アルフォンス・ミュシャ館 | 美術・文学 |
WEB | https://mucha.sakai-bunshin.com/ |
TEL | 072-222-5533 |
FAX | 072-222-6833 |
企画展 | ☆企画展「ミュシャ館の舞台裏」~4/9(水) 月曜、休日の翌日休館(2/10・2/11・2/24・3/20・3/21は開館) 入館料金:一般510円 高大生310円 小中生100円 小学生未満は無料。 堺市内の満65歳以上と介助者は無料(公的証明書提示必要) 障害者手帳等をお持ちの方と介助者は無料(障害者手帳等提示必要) 年3回アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)の初期から晩年までの豊富なコレクションから、毎回テーマと作品を変えて違った視点で作品を紹介。本展では美術館の仕事に注目し、その裏側に光を当てる。 (1)収集-COLLECTION- 館の成り立ちや歴史、コレクションの数々を紹介。 (2)保存修復-CONSERVATION- 作品の劣化を最小限におさえるための保存環境、損傷した作品のチェックや修復について紹介。 (3)教育-EDUCATION- 子ども向けの解説や、レプリカや鑑賞ツールを使った学校への出前授業のプログラム (4)キュレーション-CURATION- 過去10年の企画展ポスターを一挙に展示 キュレーション体験コーナー「ミュシャ展をつくってみよう」 ミニチュア・ミュシャ館で、あなたならどの作品をどんなテーマで展示するか、学芸員になったつもりで展覧会作りを体験。 アルフォンス・ミュシャ 《民衆美術協会》1897年 など |
所在地 | 〒590-0014 堺市堺区田出井町1-2-200 ベルマージュ堺弐番館4F |
公共交通 | JR阪和線堺市駅前 |
道路案内 | |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時15分(但し入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 月曜日、祝日の翌日(翌日が土日休の場合は開館)年末年始 |
入館料金 (常設時) | 一般500円 高大生300円 小中生100円 小学生未満、65歳以上、障害者の方は無料 |
展示内容 | ミュシャの初期の作品からアール・ヌーヴォー時代のリトグラフ、アメリカ、チェコ時代と生涯にわたる作品を企画展として入れ替えて展示。 |
観覧時間 | 約60分 |
その他 (販売・友の会等) | ギャラリーで一般の方の展示も受付 |
報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
更新日: 2019/08/31 0:00:00 |